What‘s new! 更新履歴 日録 2003年
2003.12.22.月
平家物語百二十句本(京都本)巻5をJ−TEXTにて公開しました。 5
2003.12.13.土
『校註増鏡』巻2をJ−TEXTにて公開しました。 2
2003.12.01.月
平家物語百二十句本(京都本)巻4をJ−TEXTにて公開しました。 4
2003.11.17.月
平家物語百二十句本(京都本)巻3をJ−TEXTにて公開しました。 3
2003.11.12.水
『徒然草事典』項目索引の五十音順索引をJ−TEXTにて公開しました。 『徒然草事典』項目索引・五十音順索引
2003.11.01.土
平曲譜本 藝大本 巻12をJ−TEXTにて公開しました。完結です。 平曲譜本〔全巻〕
第1回平家琵琶演奏会 宇奈月の法福寺にて。
2003.10.27.月
『龍谷大学本 徒然草』全巻をJ−TEXTにて公開しました。 『龍谷大学本 徒然草』
2003.10.20.月
『龍谷大学本 徒然草』上巻をJ−TEXTにて公開しました。
2003.10.14.火
平曲譜本 藝大本 巻11をJ−TEXTにて公開しました。 十一
2003.10.08.水
大門町総合会館にて、辛坊治郎氏(KNB5:30〜8:30のズームインSUPERに出演しています。)の講演会「政治・経済−情報の裏を読む−」を聴きに行きました。主催は、射水圏政経懇話会です。
2003.10.06.月
平曲譜本 藝大本 巻10をJ−TEXTにて公開しました。 十
2003.09.27.土
平曲譜本 藝大本 巻9をJ−TEXTにて公開しました。 九
2003.09.18.木
平曲譜本 藝大本 巻8をJ−TEXTにて公開しました。 八
2003.09.06.土
平曲譜本 藝大本 巻7をJ−TEXTにて公開しました。 七
2003.08.29.金
平家物語百二十句本(国会図書館本)巻12をJ−TEXTにて公開し、完成です。 平家物語・百二十句本・国会本〔全巻〕
2003.08.25.月
平家物語百二十句本(国会図書館本)巻11をJ−TEXTにて公開しました。
2003.08.22.金
「平家物語長門本」巻20をJ−TEXTにて公開しました。これで完成です。 平家物語・長門本〔全巻〕
平家物語百二十句本(国会図書館本)巻4をJ−TEXTにて公開しました。 4
2003.08.13.水
平家物語高野本巻12と灌頂巻をJ−TEXTにて公開しました。これで完成です。 平家物語・高野本〔全巻〕
2003.08.11.月
「平家物語長門本」巻19をJ−TEXTにて公開しました。 19
2003.08.07.木
平家物語高野本巻11をJ−TEXTにて公開しました。
2003.08.04.月
「平家物語長門本」巻18をJ−TEXTにて公開しました。 18
2003.08.01.金
平家物語高野本巻10をJ−TEXTにて公開しました。 10
2003.07.29.火
「平家物語長門本」巻17をJ−TEXTにて公開しました。 17
2003.07.26.土
「平家物語長門本」巻16をJ−TEXTにて公開しました。 16
2003.07.24.木
平曲譜本 藝大本 巻6をJ−TEXTにて公開しました。 六
2003.07.22.火
「平家物語長門本」巻15をJ−TEXTにて公開しました。 15
2003.07.12.土
「平家物語長門本」巻14をJ−TEXTにて公開しました。 14
2003.07.11.金
平家物語高野本巻9をJ−TEXTにて公開しました。 9
2003.07.09.水
「平家物語長門本」巻13をJ−TEXTにて公開しました。 13
2003.07.04.金
「平家物語長門本」巻12をJ−TEXTにて公開しました。 12
2003.06.30.月
「平家物語長門本」巻11をJ−TEXTにて公開しました。 11
2003.06.26.木
「平家物語長門本」巻10をJ−TEXTにて公開しました。 10
「平家物語」のコーナーのテキスト一覧を更新しました。
2003.06.20.金
平家物語高野本巻8をJ−TEXTにて公開しました。 8
2003.06.18.水
「平家物語長門本」巻9をJ−TEXTにて公開しました。 9
2003.06.13.金
平家物語百二十句本(国会図書館本)巻9をJ−TEXTにて公開しました。 10
「富山県」のコーナーを更新しました。
2003.06.09.月
「平家物語長門本」巻8をJ−TEXTにて公開しました。 8
2003.06.04.水
平曲譜本 藝大本 巻5をJ−TEXTにて公開しました。 五
2003.05.29.木
「平家物語長門本」巻7をJ−TEXTにて公開しました。 7
2003.05.24.土
延慶本平家物語巻12をJ−TEXTにて公開しました。これで完成です。 平家物語・延慶本〔全巻〕
2003.05.21.水
「平家物語長門本」巻6をJ−TEXTにて公開しました。 6
2003.05.19.月
延慶本平家物語巻11をJ−TEXTにて公開しました。 11
2003.05.16.金
「平家物語長門本」巻5をJ−TEXTにて公開しました。 5
「富山県」のコーナーを更新しました。
2003.05.12.月
延慶本平家物語巻10をJ−TEXTにて公開しました。 10
2003.05.09.金
「平家物語長門本」巻4をJ−TEXTにて公開しました。 4
2003.05.06.火
延慶本平家物語巻9をJ−TEXTにて公開しました。 9
2003.05.02.金
「平家物語長門本」巻3をJ−TEXTにて公開しました。 3
2003.04.30.水
延慶本平家物語巻8の末までをJ−TEXTにて公開しました。 8
「富山県」のコーナーの「倶利伽羅の場面」を更新しました。長門本の巻第十三(全)とその前後を公開しました。
2003.04.28.月
曽我物語(いてふ本)巻一をJ−TEXTにて公開しました。 1
「富山県」のコーナーを更新しました。
2003.04.18.金
平家物語高野本巻7をJ−TEXTにて公開しました。 7
2003.04.16.水
「平家物語長門本」巻2をJ−TEXTにて公開しました。 2
2003.04.15.火
「平家物語」のコーナーの「平家物語長門本(岡山大学本)」を更新しました。
2003.04.10.木
平家物語百二十句本(国会図書館本)巻9をJ−TEXTにて公開しました。 9
2003.04.04.水
延慶本平家物語巻8の十までをJ−TEXTにて公開しました。『源平盛衰記』の巻32までに相当します。
2003.03.23.日
「平家物語長門本」巻1をJ−TEXTにて公開しました。 1
2003.03.15.土
平曲譜本 藝大本 巻4をJ−TEXTにて公開しました。 四
2003.03.12.水
延慶本平家物語巻7をJ−TEXTにて公開しました。
2003.03.05.水
「平家物語長門本の歌」をJ−TEXTにて公開しました。
2003.03.03.月
平家物語百二十句本(京都本)巻2をJ−TEXTにて公開しました。 2
2003.02.24.月
平家物語百二十句本(国会図書館本)巻8をJ−TEXTにて公開しました。 8
2003.02.17.月
「富山県」のコーナーにて、「倶利伽羅の場面」に長門本を追加しました。
2003.02.15.土
「延慶本平家物語の歌」をJ−TEXTにて公開しました。 延慶本平家物語の歌
2003.02.10.月
延慶本平家物語巻7の十二までをJ−TEXTにて公開しました。『源平盛衰記』の巻29までに相当します。 7−1
2003.02.03.月
平曲譜本 藝大本 巻3をJ−TEXTにて公開しました。 巻三
2003.01.27.月
延慶本平家物語巻6の巻末までをJ−TEXTにて公開しました。 6
2003.01.18.土
平家物語百二十句本(国会図書館本)巻7をJ−TEXTにて公開しました。 7
2003.01.12.日
平曲譜本 藝大本 巻2をJ−TEXTにて公開しました。
2003.01.07.火
「富山県」のコーナーにて、延慶本平家物語巻七の「倶利伽羅の場面」を増補、改訂しました。→倶利伽羅の場面
延慶本平家物語巻6の六までをJ−TEXTにて公開しました。『源平盛衰記』の巻25までに相当します。